よくある質問
よくある質問
以下、よくあるご質問をおまとめしました。
このほかに気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

レッスン内容・進め方について

何歳から始められますか?

早いお子様ですと2歳から受けられる「音楽あそびコース」がございます。幼児期にリズム遊びなどを通して音感を養うことで、ピアノはもちろん、運動時のリズム感なども良くなり、大きく成長するための土台づくりになります。

個性や発達に特性のある子供も通えますか?

はい、大丈夫です。集中するのが難しいお子様や、緊張しやすいお子様も、安心して通えるように工夫しています。ひとり一人のペースや、得意・不得意にあわせて進めますので、無理なく続けられます。

楽器がなくても始められますか?

はい、大丈夫です。
もちろん、上達するには練習が欠かせませんので、すこしずつ環境を整えていく必要があります。最初は電子ピアノでも大丈夫です。成長にあわせて88鍵盤・ペダルの有無などが大事になってきますので、お気軽にご相談ください。

家であまり練習できないのですが、大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。ただ、練習ができない期間は上達がゆっくりになると思います。その場合、あえて少ない量の宿題を出すなど、まずは「できた!」を感じてもらえるようにしています。そのうちやる気が出てきて、自然とおうちでも弾きたくなる生徒さんも多いです。
(どの子にも、グッと成長する時期が来ますので、そこまで辛抱強く待つように心がけています)

発表会・コンクールについて

発表会はありますか?

はい、年に1回ございます。強制ではありませんが基本的に参加していただいております。クラシックの曲からポップスまで、みなさん楽しんで参加してくださっています。

コンクールに挑戦できますか?

はい、希望される方には曲選びから指導までサポートします。これまでに入賞実績もあります。

体験・見学について

体験レッスンはありますか?

はい、30分1,000円で行っています。
ご入会いただいた場合は、体験費を教材費に充てていただいております。

保護者の見学はできますか?

はい、見学していただけます。
保護者様にも安心していただきたいと思いますので、初回は特におすすめです。

レッスン内容・
進め方について

発表会・
コンクールについて

体験・見学について

\まずは体験レッスンからどうぞ/

約30分の体験レッスンで、
教室の雰囲気を
感じてみませんか?

楽器がはじめての方も、
再開した方も
大歓迎です

たのしくレッスン、
お話ししましょう♪


まずは
体験レッスン
からどうぞ
約30分の体験レッスンで、
教室の雰囲気を
感じてみませんか?
楽器がはじめての方も、
再開した方も
大歓迎です
たのしくレッスン、
お話ししましょう♪